50代から利用できるお得な割引も
物価の上昇が続く中、活用したいのが「シニア割」のサービス。年齢などの条件を満たすだけで割引が受けられてお得です。
●スーパーのシニア割
イオングループ「G・G感謝デー」では系列店で毎月15日にG・Gマークのある電子マネーやクレジットカードで決済すると買い物が5%オフに(55歳以上)。イトーヨーカドー「シニアナナコデー」も毎月15日・25日に系列店で「シニアナナコ」を提示して所定の電子マネーやクレジットカードで決済すると買い物が5%オフになります(60歳以上)。
●ドラッグストアのシニア割
スギ薬局「Goハッピーデー」はアプリ配信クーポン、ツルハドラッグ「シニア感謝デー」はポイントカードを提示することで毎月15日〜17日の買い物が5%オフに(60歳以上)。ウエルシアも毎月15日・16日はシニアパスポートと所定のポイントカード提示でTポイントとWAON POINTの両方が基本の3倍貯まります(60歳以上)。
●映画館のシニア割
映画館もシニア割が多数。イオンシネマ「ハッピー55」は55歳以上の鑑賞料金が毎日1100円に。「夫婦50割引」は夫婦のどちらかが50歳以上なら夫婦おふたりで2200円で映画を観ることができます。
TOHOシネマズ、MOVIX、ユナイテッド・シネマ、109シネマズなども同様にシニア割で鑑賞料金を1300円にできます(60歳以上)。
●レストランのシニア割
すかいらーくグループ「プラチナパスポート」は60歳以上なら誰でも発行可能。系列レストランでの飲食が何度でも5%オフにできます。店内飲食の場合、1枚で6人まで有効です。
●旅行のシニア割引
JR東日本・JR北海道「大人の休日倶楽部」(女性60歳以上・男性65歳以上)やJR西日本「おとなび」(50歳以上)では条件を満たせば会員限定のきっぷや旅行プランを割引で購入可能。また、JAL「当日シニア割引」やANA「スマートシニア空割」では搭乗日当日に空席があれば割引で航空券を買うことができます(ともに65歳以上)。
シニア割を使って、生活費を抑えましょう。なお、利用には手続きや身分証明書が必要になる場合があるので、事前に各店舗にご確認ください。