Web magazine
“Present”
広報誌「Present」Web版
New update! 新しい更新記事
-
2022年7月号掲載
『〝まさか〟はすぐそこに』
このコーナーでは、「わたしたちのくらしと生命保険」をテーマにした公益財団法人生命保険文化センター主催による第59回中学生作文コンクールの入賞作品をご紹介します。優秀賞兵庫県 神戸市立神陵台中学校三学年 藤尾 淳平(ふじお…
全文を読む -
2022年7月号掲載
在職中、毎年10月分から年金増額
66歳の会社員です。65歳を過ぎても引き続き再雇用制度によりフルタイムで働いています(給料はだいぶ下がりましたが)。すでに年金を受給していますが、制度改正により、在職中に支払った厚生年金の保険料が年1回、年金額に反映され…
全文を読む -
2022年7月号掲載
次男が小学6年生で脳腫瘍を発症。生命保険と看護休業のおかげで治療に付き添えました
お客様プロフィール夫(55歳 会社員) Yさま(51歳 会社員) 長男(22歳 会社員) 次男(19歳 大学生) 長女(14歳 中学生)ミニバスケットに夢中で元気だった次男今回ご登場いただくお客様は、山梨県在住のYさまで…
全文を読む -
2022年7月号掲載
損益通算できるかできないか
先月(2022年6月)号で、不動産投資で赤字が出た場合、税金の計算上、そのマイナスが給与のプラスと相殺でき、結果として所得が減り、税金が少なくなることを説明した。この損益通算の仕組みは他の損失にも適用されるのか。「内部通…
全文を読む -
2022年7月号掲載
野菜の効果を知って健康生活に活かそう!
健康的な食生活に関心のある人たちから、野菜の健康効果が注目を集めています。今回は野菜が健康に与える効果や効果的な食べ方、保存方法を見ていきましょう。野菜が必要なわけと健康効果健康を維持するためには、体調を整える栄養素をバ…
全文を読む -
2022年6月号掲載
任意継続被保険者のやめ時
先月号(2022年5月号)で、退職直後は国民健康保険に加入するより、健康保険の任意継続被保険者になるのが有利であるということがわかりました。任意継続被保険者になれるのは2年間ということでしたが、退職後に収入が減れば、2年…
全文を読む -
2022年6月号掲載
節税を支える損益 通算という仕組み
アパート経営やマンション賃貸などによる節税は広く知られている。なぜ不動産投資により税金が少なくなるのか。その理由は損益通算と減価償却という所得税の仕組みにある。不動産投資で税金が減るのは……Aアパートを建築したり、ワンル…
全文を読む -
2022年6月号掲載
インターネットからの情報収集と検索
知りたいことや必要な情報を集めるとき、どのような手段を使うでしょうか。いまならインターネットでという人がほとんどだと思います。インターネットならわからないことはないと言われるほど、いとも簡単に情報にたどり着くことができま…
全文を読む -
2022年6月号掲載
『家族の安心を支える生命保険』
このコーナーでは、「わたしたちのくらしと生命保険」をテーマにした公益財団法人生命保険文化センター主催による第59回中学生作文コンクールの入賞作品をご紹介します。優秀賞新潟県 上越教育大学附属中学校二学年 坂口 りさ(さか…
全文を読む -
2022年6月号掲載
日本全国で約1400億円分ものポイント・マイルが失効している?
ポイントの有効活用で大切なのは「使うサービスを絞ること」買い物などの際にもらえるポイントや飛行機のマイルを「まったく持っていない」という人はいないのではないでしょうか。次回以降の割引にも使えるお得なサービスですが、ずっと…
全文を読む -
2022年5月号掲載
任意継続か国保か —— 退職後の医療保険
近く65歳になり、長年勤めてきた会社を退職します。退職後も現在加入している健康保険に引き続き2年間は加入できると聞きました。国民健康保険に入るという選択肢もあるとのことですが、どちらのほうがいいのでしょうか。どちらが保険…
全文を読む -
2022年5月号掲載
「賃上げ促進」 —— 残念な税制
所得拡大促進税制 —— いわゆる賃上げ税制が令和4年度税制改正で拡充された。企業は給与支給額を増やせば従来以上に税金が安くなる。ただし、その恩恵を受けられる企業は限られる。その理由は、賃上げ税制の「税…
全文を読む
Back number バックナンバー
-
広報誌「Present」2025年4月号
記事一覧・電子版PDFのダウンロード -
広報誌「Present」2025年3月号
記事一覧・電子版PDFのダウンロード -
広報誌「Present」2025年2月号
記事一覧・電子版PDFのダウンロード -
広報誌「Present」2025年1月号
記事一覧・電子版PDFのダウンロード